[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あのね、子供に処世術を教えるときにはね、
「人に迷惑をかけてはいけないよ」ではなくて、「人が迷惑だと感じることはやってはいけないよ」と教えてね。
迷惑かどうかを判断するのは自分以外の人だからね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
ちょっとむずかしいよね~。
あのね、年上の患者さんと接するときはね、
タメグチを聞かないでちゃんと丁寧にしゃべってね。
あなたたちにとっては「人生の先輩」なんだからね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、特におじさん、新幹線に乗ったらね、
靴を脱いでむれた足をこちらに向けて組むのはやめてね。
あんたの足はクサクて不快なのね。クサクなくても不愉快なのね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、子供の授業参観に行ったらね、
他のお母さんとでっかい声でずーっと喋ってないで、子供の様子を見てあげてね。
学校は喫茶店じゃないの。 第一・・・授業を観に参ってるんでしょ。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、誰かに親切にしてもらったときはね、
日本では「ありがとう」と言いましょうね。
相手は人間なんだからね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、市民が窓口を訪ねてきたときはね、
ちゃんと敬意を持って接しましょうね。
あなたたち公務員の給料を払ってくれているんだからね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、満員電車から降りたいときはね、
「すみません」とか「降ります」と声を掛ければたいてい道を開けてくれるからね。
だまって押しのけるのは失礼でしょ。逆の立場ならイヤでしょ。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、阪急百貨店でエレベーターに乗って自分が降りるときに誰かが「開」のボタンを押してくれてたらね、
何も言わないで降りるんじゃなくて、「ありがとうございます」って言ってから降りてね。
開けてくれてた人に感謝しなきゃね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、近鉄百貨店でエレベーターに乗って一緒に乗ってるお客様に降りる階のボタンを押してもらうときはね、
「6階!」なんて命令しないで、「6階、押していただけますか。」って頼んでね。
あなた以外の人はあなたのエレベーターガールじゃないからね。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
あのね、子供を連れて、ファミリーレストランで食事をするときはね、
走り回ったり、イスの上で飛び跳ねたり、好き勝手させないでね。
他のお客様に迷惑がかかってるし、お店の人も困ってるのよ。
え?!そうなの?! 知らなかった~。そんなの、言ってくれなきゃわかんな~い。
そうよね~。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |